【スクール】11~12月講座の募集をアップしました

11月、12月のAEAJ資格関連コースの募集が始まりました。
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー、アロマハンドセラピスト、アロマテラピーインストラクター、アロマブレンドデザイナーの資格取得をお考えの方は、ぜひご検討ください。


■対面式授業はこちら

■オンライン授業はこちら

随時、無料説明会(30分~1時間ほど)を開催していますので お電話もしくはメール、ラインにてお問合せください。

※現在、未開講のアロマセラピストコースですが、来年度1月より当スクールにて受講いただける予定です。相モデル(2人で交互に施術を行う)の関係で、セラピストコースをご希望の方は、一度お問合せください。

※またAEAJ認定アロマセラピスト資格取得を目的とされない方も、フェイシャル単体、ボディ単体と受講可能です。こちらも、現段階でご希望の方がおられましたら一度お問合せください。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・北千住駅徒歩13分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【スクール/アロマハンドセラピスト講座】

アロマテラピーインストラクターコースを、オンライン受講された生徒さんです。通学するには遠い場所にお住まいですが、実家は足立の近隣区。

数日間、帰省することになり「スケジュールが合えばアロマハンドを受講したいです」と連絡をいただきました!

オンラインでは、いつもお顔を合わせていたのですが初対面!「なんだか…不思議な感じですね」と。私も同じく(笑)

橈骨と尺骨茎状突起周囲のトリートメント。両親指の腹を使って、手首下の見えにくい箇所までしっかり円を描くように包み込みます。とても良い感じでしたよ~

座学では腕や手の解剖生理学だけでなく

■4種精油
(ラベンダー、ローズマリー、ローズゼラニウム、スイートオレンジ)

■2種の植物油
(ホホバ、スイートアーモンドオイル)についても学びます

終了は19時頃。時間的にお疲れだったと思いますが・・・

ご実家に帰宅後、お母様にさっそくハンドトリートメントをされたのだとか「気持ちよくて、寝そう〜」と喜んでもらえたそうです。

受講目的の一つが「家族にハンドトリートメントをしてあげたい!(特に母親)」目標が一つ達成しました!

この度は、貴重な滞在期間の一日を空けていただいて、ありがとうございます。
お会い出来て嬉しかったです♪


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【スクール/生徒様募集中】2~3月スタートの講座

2~3月スタートのAEAJ資格認定の講座の募集を開始しました!対面式、オンライン(アロマハンドセラピストは除く)どちらも受講可能です。

お問合せ大歓迎です♪

事前説明会やスクール見学なども随時開催しておりますので、ぜひご連絡ください。

<スケジュール一覧表>
■対面授業のスケジュールはこちら↓
http://aroma-dressing.com/?page_id=12

■オンライン授業のスケジュールはこちら↓
http://aroma-dressing.com/?page_id=5742


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎ECサイト(ショッピング)はこちら

【スクール/AEAJアロマハンドセラピストコース】

インスタのフォロワー@cocokara.ayurvedaさんが受講にお越しくださいました!

オーナーの木村さんは、足立区の北千住でリラクゼーションサロンをされています。足立区ではめずらしい葉マム、シロダーラ、水素などのメニューも取り入れられてますよ〜。

画像はトリートメントオイル作成シーン。
ホホバオイル、スイートアーモンドオイルと2バージョン体験。ホホバは初!感触がとても気に入られたようです。

精油は組み合わされたことがない2種
☆ラベンダー&ローズゼラニウム
☆ラベンダー&ローズマリーをチョイス♪

ラベンダーって、ローズゼラニウムとブレンドすると落ち着いた感じになりますし、ローズマリーとブレンドするとスッキリした印象に。たった一種の精油をチェンジするだけでこんなにも香りが変化することに驚きです。

普段から施術をされているので腕の骨に沿っての強擦

ツボの位置など最初からバッチリ!!でした。長時間お疲れ様でした♪

本日のアロマハンドトリートメントはサロンメニューに取り入られる予定だそう。 水素を楽しみながら、ハンドトリートメントなど良さそうですね!

メニュー化、楽しみにしています〜。ご来校ありがとうございました。

以前から気になられていたワイヤーアロマスタンド!実物をご覧いただき、2個セットをご購入くださいました。

精油をスッキリ収納いただけると嬉しいです


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【スクール/AEAJ資格関連コース】12~1月生の募集をはじめました

AEAJ資格関連コース、12~1月生の募集をはじめました。

アロマテラピー検定対応コースやアドバイザー認定講習会

アロマブレンドデザイナーコース

アロマテラピーインストラクターコース

オンラインも対応しております。※アロマハンドセラピストコースはのぞく。

アロマハンドセラピストコースに関しては対面のみとさせていただきます。少しでも興味がございましたら、下記までご連絡ください。


<アロマドレッシングのご予約お問い合わせ>は3通り
①TEL:03-5856-1640
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

<資格コース&説明会のご予約について>
お客様の名前、電話番号もしくはメールアドレス、希望のコース名、希望日時(10:00~20:00)をお伝え下さい【第3候補まで教えていただけると幸いです】折り返し、ご連絡させていただきます。

*アロマテラピーアドバイザー認定講習会、アロマハンドセラピストコースのお支払について*当日、現金もしくはpaypay払いでお願いいたします。カード不可。

*アロマテラピーインストラクター、アロマブレンドデザイナー、アロマテラピー検定対応コースのお支払について*初回授業日までに、銀行振込でお願いします。※都度払い可能です。詳細はお問合せください。

【スクール/AEAJ資格関連コース】9~10月生の募集を開始しました!

・アロマテラピー検定対応コース
・アロマテラピーアドバイザー認定講習会
・アロマテラピーインストラクターコース(標準/必須履修のみ)
・アロマブレンドデザイナーコース(基本/応用)
・アロマハンドセラピストコース

上記コースの生徒さん募集中です。
対面式、オンライン(アロマハンドセラピストコース除く)どちらでも対応可です。

※アロマテラピーアドバイザー認定講習会、アロマハンドセラピストコース以外は事前説明会にまずご参加ください。所要1時間(対面、オンラインどちらでも可能)。随時実施中(日、祝、火曜除く10:00~19:00)


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【スクール/アロマハンドセラピストコース】修了生 その後

先日、受講いただいた生徒様。その後を追っかけ取材~

ご自身で経営されているお店、コスメティックサロン青砥で「アロマハンドトリートメント」をメニュー化されたそう!

早速、体験に行ってきました。初回は¥1000でお試しできるようです。

AEAJの手技とご自身の手技をMIXされていました。メリハリが効いて、とても気持ちよかった♪

香りはオレンジ、ラベンダー、ゼラニウム、ローズマリー精油の4種を嗅ぎ2種ブレンド。

反対側の立場(お客様)で体験すると、その場でブレンドしたばかりのオイルでトリートメントしてもらえるのって嬉しいですね〜☆

今回、私はローズマリーとラベンダーの2種が気持ちよく感じました。普段、あまりローズマリーは使用しないのですが、この日は一番ここちよく感じました。

ネイルとハンドトリートメントの相性って、すごく良い。爪もキレイになって、手が軽くてしっとり

コスメティックサロン青砥さんは、来月で10周年を迎えるそう。おめでとうございます!

デザインやアートネイルが得意で、爪周りのケアがとても丁寧なネイリストさんです♪


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【募集中 8/31まで】アロマフェスタ2022 アロマワークショップのスタッフさん

3年ぶりにアロマフェスタが開催されます。

開催日時 :両会場とも10:30~17:00
2022年11月3日(木・祝) 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
2022年11月20日(日) 新宿住友ビル 三角広場

アロマフェスタとは、アロマメーカーが30社以上集まり精油やアロマ雑貨品などの即売会をするイベント。レアな精油、お得商品などが入手できますよ~。各ブース毎にアロマワークショップなどもあり、年に一度の大きなアロマの祭典みたいなものです。

来場者は大阪:700名以上。東京:1500名以上の大きなイベントです。

アロマドレッシングは東京会場にてアロマワークショップを開催予定です。セミナー形式で代表講師:枝光が壇上に立ち「国産のひまわり油を使ったセルフハンドトリートメント」を受講者にレクチャーします。

今回、新たな試みとしてアロマドレッシングのラインアカウントに登録してくれているお友達の中から「アロマワークショップ」のスタッフさんを1名募集したいと思います。

当スクールの「アロマテラピーインストラクター資格対応コース」もしくは「アロマハンドセラピスト資格対応コース」を受講中、もしくは修了生が対象。ぜひご応募ください。


【お仕事内容】
■植物油の配布
■セルフハンドトリートメント体験時の補佐(手の使い方、ツボ位置の確認など)
■後片付け

※手技説明は枝光が担当します。主に受講者のセルフハンドトリートメント時にフォローをお願いしたいと思っています。

《勤務条件等》打ち合わせ含む合計3時間の勤務/報酬費¥5000(交通費込み)
◎勤務場所/時間:新宿住友ビル/三角広場 11/20 14時~15時半
◎事前打ち合わせ:綾瀬事務所  10月中旬もしくは11月中旬(ご都合のよい日時)およそ1時間半×1回。

■スタッフ決定までの流れ
①エントリー
8/31までにアロマドレッシングのラインアカウントからエントリーください。
お名前、保有資格名、ご住所、最寄り駅名、志望理由をトーク画面に記載してください。

②選考
保有資格、お住まいの地域、志望理由を加味し選考させていただきます。

③採用のご通知
9/3に採用のご通知をラインでお送りします。今回は採用とならなかった方も 今後、別のイベント出展などでお声かけさせていただきたいと思っています。

④打ち合わせ
◇綾瀬事務所にて:10月中旬もしくは11月中旬(※およそ1時間半)
セルフハンドトリートメントの手技合わせを行います。

④当日の勤務
◇新宿住友ビル 三角広場 ワークショップ会場にて:11/20  14時~15時半
14時前に、直接ワークショップ会場へお越しください。


メリットとしては、粘性の高い植物油を使用したセルフハンドトリートメントが学べることでしょうか。通常トリートメントオイルとして使用されるのは「グレープシード」など粘性の低い植物油が多いのですが、あえて粘性の高い国産ひまわり油を使用し、手のコリをほぐすトリートメントに重点を置いております。

今回のイベントはAEAJの資格を保有されている方が多いです。そういった受講者が何を求めているか、トリートメントに対してどういった知識をお持ちかなど参考になるかと思います。

当スクールの「アロマテラピーインストラクター資格対応コース」もしくは「アロマハンドセラピスト資格対応コース」を受講中、もしくは修了生が対象。これを機にライン登録の上、エントリーください。お問合せ等も大歓迎です。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのお問い合わせ>
■LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

【スクール/アロマハンドセラピストコース】2日目

2.5時間×2日クラスの生徒さん。2日目の様子です。1週間前に1日目を終えてからのフィードバックからスタート。

前回の授業後、実家を訪れてお母さまにアロマハンドトリートメントの練習モデルになってもらったようです。

「母親の手や腕に触れるのはどれぐらいぶりだろう・・・」と思いながら、ハンドトリートメントをされたそう。

お母さまの腕の細さや肌の状態などを感じ、少し切なくなったとか。「こういう機会がなかったら、きっと知ることもなかったと思います」とおっしゃっていたのが印象的でした。

私、トリートメントの一番良いところは手を介して相手の状態を知れることだと思っているんですね。それはハンド、フェイシャル、ボディ問わず。

トリートメント中、相手が何も言わなくても手や指先を通して情報がいっぱい入ってきます。

言葉と言葉では補いきれないものが、そこには存在しているんじゃないかな。

話が横道に逸れてしまいましたが・・・2日目は実習メインで、左右の腕や手のトリートメントを何度か行っていただきました。

軽擦、強擦、揉捏全ての動きがスムーズでしたよ◎

お洒落なお菓子をいただきました!お気遣いありがとうございます。

プレッシェルにメレンゲが挟んであるそうです♪

生徒さんがお帰りになる頃、室内犬のモモがおらず。どこいったんだろう!?一緒に見まわしていたら!廊下で行き倒れておりました・・・

どう見ても、起き上がる気配がない・・・色々とゆるすぎるスクールで申し訳ないです。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【スクール/アロマハンドセラピストコース】1日目

中手骨に沿った強擦法

Instagramをご覧いただいての受講です。

AEAJ資格関連コースでは、Instagramがきっかけになったのはおそらく初めてじゃないかな?

資格コースの場合は、GoogleやYahooなどの検索。もしくはAEAJホームページの沿線検索でお越しになられる生徒さんが多いんですね。

こちらの生徒さんは2.5時間×2日に分けての授業。1日目は座学がメインで、手や腕の解剖生理学などを学んだあとにハンドトリートメント実習になります。

中手骨に沿った強擦法。指関節の揉捏法がとてもお上手でした◎

2日目はご自宅で練習されて分かりにくかったこと、気づいたことなどフィードバックしていただき実習メインになります♪

この度は、お問い合わせ&ご予約ありがとうございました。次回もお待ちしております!

指関節の揉捏法


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら