新店舗オープンまでの記録

自宅兼ショップ&スクール&サロンを東京都・足立区綾瀬にて2年間営業しておりました。ちょうど2年目を迎える5月。ご縁がありまして、綾瀬駅近くの路面店に移ることになりました。2019年4/8にプレオープン。5/1に本オープン。このページは新店舗オープンまでの記録になります。



【2019/5/3】

先日、無事に本オープンを迎えることができました。皆さま、ありがとうございました。素敵なお花も戴きました。偶然でしょうか。2つのお花は黄色。しかも、関東の方から関西のお花屋さんのもの。関西の方から関東のお花屋さんのものを送っていただきました。それがとても嬉しかった。

現在、拠点は東京ですが2~3ヵ月に一度は、実家のある神戸に帰省しております。なので、私にとって関東・関西どちらも思い入れがある大切な場所。そのクロスした関係性のあるお花を戴いて非常にありがたいです。お気遣いありがとうございます。

長いゴールデンウイークが続き、新店舗はいつもより人通りが少ない状況なのですが【午前】10時半~14時【午後】17時半~21時と空いておりますので、ご都合がよろしければ遊びにお越しくださいませ♪お待ちしております。

今月は令和キャンペーンとして、淡路島産芳香蒸留水KUNI=UMIの「鳴門みかん」「ローマンカモミール」100ml¥1,458→¥1,000とさせていただいております。

昨日は、元々カモミールの香りがお好きな方がご購入くださいました。就寝前、お部屋にスプレーしてお使いになられるそうです。KUNI=UMIのローマンカモミールはハーブを朝採りした生抽出ですので、香りがとっても大人びています。熟した青リンゴのよう。ご夫婦で、テイスティングしてくださったのですが「とてもいい香り~」と♪

カモミールは春に旬を迎えるハーブです。気になる方はぜひ、香りをティスティングくださいませ♪



【2019/4/27】

語呂合わせですが、5月19日は香育の日♪ 今回はそれにふさわしい日曜日開催。アロマドレッシングでは、午前は子供たちを対象。午後は主に大人を対象とした講座を開催予定です。


※香育とは「香りの体験教育」。植物から採れる精油(エッセンシャルオイル)を嗅いでみることで五感の一つ「嗅覚」に意識を向けます。植物によって香りに個性があること、嗅いだ時の気持ちが違うことを体験し、人と植物のかかわりを考えます。豊かな香りは植物のめぐみがあることを知った上で、香りあふれる豊かな環境を大切にすることを学びます。


5/19(日)
【午前の部】10:30~11:30
対象:小学生ぐらいの子供さん※親子でご参加いただけます。
受講料金:¥1500(お母さん&子供さんの一組)
持参物:筆記用具

「かおりのおはなし」テキストを使った、香り当てクイズ&アロマクラフト講座


【午後の部】13:00~14:00
対象:18歳以上
受講料金:¥3000
持参物:筆記用具
※フェイスパウダーもしくは、UVヘアスプレー作りのみも可。その場合、1作品¥2000になります。

フェイスパウダー&UVヘアスプレー作り講座


ご予約&お問い合わせは③通り
①TEL:090-1954-5053
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜21時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

<ご予約方法>
お客様のお名前、お電話番号・もしくはメールアドレス、講座名をお伝え下さい



【2019/4/26】

ゴールデンウイークに絡んで「4-5月の休業・イベントカレンダー」が出来上がりました。

下記、ご確認くださいませ。明日より、営業時間を【午前】10:30~14:00 【午後】17:30~21:00とします。ゴールデンウイーク後も引き続き、午前・午後と2回に分けて営業いたします。

4-5月休業・イベントカレンダー(←こちらをクリックください)

5/19。香育の日として店内イベントを行います。午前は子供さん対象(小学生) 午後は18歳以上(上限は何歳でも可)を対象としたアロマクラフト講座になります。詳細は後ほどご案内いたします。



【2019/4/13】

プレオープンから6日目!2日間お休みをいただいたので、実質の稼働は4日。皆さま、お寒い中 お仕事や育児の合間にお越しいただきありがとうございます。本日、もう一名のスタッフがいましたので店内の様子を撮影♪

撮影にご協力いただきましたI様、ありがとうございます。

5月の本オープンに合わせ営業時間や定休日をどうしようか?とあれこれ考えております。日中に比べ、夜のご利用が多く20~21時まで開ける方向性で協議中です♪定休日は週に2日。平日を1日、土日のどちらか1日取る予定にしております。

また4月後半辺りで、決まり次第ホームページ上でご案内させていただきますね。

※来週の予定ですが4/14(日)16(火)20(土)とお休みをいただきます。



【2019/4/9】

昨日、無事に新店舗プレオープンいたしました!メッセージ等、いただいたお客様・生徒様ありがとうございます。大雨&激寒の日でしたが・・・何とか無事に♪

最終的に、このようなレイアウトになりました。兵庫県・多可町産の「こんにゃくスポンジ」入荷いたしました。全身とお顔用の2種ございます。おすすめは全身用。刺身こんにゃくで全身を洗っているような不思議感覚。古い角質や汚れを除去しますが、肌のうるおいはしっかり残ります。スポンジで肌が赤くなりやすい方におすすめ。

こちら羽鳥さんの情報番組などにも取り上げられ、在庫が少なくなってきているようです。

ライン@おともだち(ご登録者)へのご来店プレゼント! アロマオイル&ペンスタンド立てです。 当日、エッセンシャルオイル1本以上お買い上げの方にもプレゼント♪ また¥300でも販売しておりますよ~。

ランダムにオイルやペン用の穴を開けております。お好きなタイプをどうぞ~

こんな感じに使ってください。

兵庫県産の間伐材。樹種「欅~けやき~」が限定で手に入りました。街路樹として使用されていたものです。

間伐材3種シリーズ「杉~すぎ~」「楠~くすのき~」「檜~ひのき~」に新しく加わりました。欅は再入荷未定なので数量限定販売になります。

※今週の予定ですが4/9(火)、4/11(木)はお休みをいただきます。



【2019/4/4】

本日は新店舗までのアクセス方法をご案内したいと思います。
<住所>東京都足立区綾瀬4-10-1 【google map】←地図はこちらをクリック♪

●最寄り駅は東京メトロ千代田線・JR常磐線「綾瀬駅」です。
西改札口を出て右手にパチンコ屋さんがあります。

パチンコ屋さんの前に立ち

そのまま「日高屋」さんの看板がある方角へと進んでください。

途中「串かつでんがな」さんの看板が左手にあります。

そのまま、まっすぐにすすむと左手に「ふくろう堂」さん

突き当りには「仲川不動産」※このポイントにきましたら、進行方向を右<北側>に

まっすぐ進みます。ふくろう堂さんに背中を向ける感じになります。

途中、郵便ポストが見えます。

綾瀬駅前郵便局さんを前を通りすぎ

有料駐車場を通りすぎ

水色の淡い外壁が特徴の「アヤセガスウオーター」さんを通りすぎ

白い一軒家を挟んだ隣の「3階建て白色アパート」。1階がアロマドレッシング店舗になります。※オレンジ色で囲んでいる場所です。

キーポイントは③箇所。「綾瀬駅西出口 右手のパチンコ屋」さん。「仲川不動産」。「アヤセガスウオーター」さんです。

※迷いそう、、、と不安な方は駅までお迎えにあがります。遠慮なく申しつけくださいませ♪



【2019/4/3】

ラストスパートに入っています。更新滞っており、失礼いたしました!

机。この木目の出方が気に入りまして、DIY用の板として採用。

看板?もどき。店前に出す予定。文字はボンドで貼り付けました。Dressingの文字が長くて、配置をあれこれ悩んだけどまっすぐに揃えました。

DIYで端材が出ました。これを利用できないかな~と考え

中をくり抜き、アロマオイル&ペンスタンドを作成しました。

こちら、ライン@登録の上、ご来店いただいた方にプレゼントいたしますね。ホーム画面をご提示ください♪ 当日、店頭にてのご登録でも大丈夫ですよ~。

一つ一つ手作りなので形に歪みがありますがよろしければ、お使いください♪ ペン穴なしで、アロマオイル穴2つバージョンなどもあります。お好きなものをお選びください。

※プレゼントお渡し期間は、4/8より約1か月間となります♪


【ライン@のご登録は、「友だち追加」「QRコード」からわずか15秒♪】

友だち追加

携帯の方は↑こちらをクリックしてください。

パソコンの方は↑こちらを携帯のQRコードリーダーで読み取ってください。


【2019/3/17】

マガジンラック&ディスプレイ台、レジ台が出来上がりました!次は、テーブルと看板を制作予定。

通りすがり、作業光景を見られる方がちらほらと。プレオープン告知文を貼付することにしました。


【2019/3/11】
引き続きDIY製作。商品棚2つ。黒板&洗面台ラックができあがりました。次はマガジンラック&ディスプレイ台を製作予定。



【2019/3/9】

只今、家具類をDIY製作中です。商品棚ができあがりました。次は、黒板&洗面台ラック&マガジンラック&ディスプレイ台を製作します~。プレオープンが決定しました!4月8日(月)です。4月中は不定休、営業時間も9:00~21:00の間で調整させていただきたいと思います。5月から本オープンとし、定休日・営業時間等お知らせいたします。


【2019/3/3】
自宅兼アロマスクール&サロン&ショップとして約2年近く営業してまいりました。所有面積わずか4.5畳。スクール&サロンにお越しいただくお客様が増えてきたこと。販売アイテムが90商品を越えてきたこと。このことから4月に綾瀬駅徒歩3分の距離に移転することになりました。3月いっぱいは現在の金子ビルがある場所になります。

4月からは路面店になりますので、靴のままお上がりいただけます♪いつでもお店にいますので、皆さまのご都合のよいときに遊びに来てください。自由に商品をお試しいただけますし、お買い求めいただけます。アロマに関するご相談、またお仕事や日常生活のグチなどをこぼしに、ふら~っとお越しいただいても大丈夫です♪※スクール&サロンに関しては、今までと変わらずご予約制になります。

4/8 新店舗プレオープン!


【2019/4/9】

昨日、無事に新店舗プレオープンいたしました!メッセージ等、いただいたお客様・生徒様ありがとうございます。大雨&激寒の日でしたが・・・何とか無事に♪

最終的に、このようなレイアウトになりました。兵庫県・多可町産の「こんにゃくスポンジ」入荷いたしました。全身とお顔用の2種ございます。おすすめは全身用。刺身こんにゃくで全身を洗っているような不思議感覚。古い角質や汚れを除去しますが、肌のうるおいはしっかり残ります。スポンジで肌が赤くなりやすい方におすすめ。

こちら羽鳥さんの情報番組などにも取り上げられ、在庫が少なくなってきているようです。

ライン@おともだち(ご登録者)へのご来店プレゼント! アロマオイル&ペンスタンド立てです。 当日、エッセンシャルオイル1本以上お買い上げの方にもプレゼント♪ また¥300でも販売しておりますよ~。

ランダムにオイルやペン用の穴を開けております。お好きなタイプをどうぞ~

こんな感じに使ってください。

兵庫県産の間伐材。樹種「欅~けやき~」が限定で手に入りました。街路樹として使用されていたものです。

間伐材3種シリーズ「杉~すぎ~」「楠~くすのき~」「檜~ひのき~」に新しく加わりました。欅は再入荷未定なので数量限定販売になります。

※今週の予定ですが4/9(火)、4/11(木)はお休みをいただきます。

新店舗オープンまでの記録~レジ台、マガジンラック&ディスプレイ台を製作~

マガジンラック&ディスプレイ台が完成しました!相方、大絶賛です。←自画自賛。

こちらリバーシブルになっております。中は収納棚に。

こちらはレジ台。

ちょっと、それっぽくなってきました?次はテーブルと、看板を制作します♪

通りすがり、作業光景を見ていかれる方がちらほらと。プレオープンの告知文を貼付することにしました。

新店舗オープンまでの記録~黒板、洗面台ラックを作る~

前回は、大型の商品を並べる棚を作りました。こちらは精油類など、小型の商品棚です。

商品を置いて、イメージを作ります。

2つの棚を合わせるとこんな感じ♪ しかし、人の手の届く範囲に商品の陳列を考え制作するのってむずかしいですね。。。メジャー&定規と感覚だけが頼りですから。

洗面台ラック。皆さま、申し訳ない。。。タオルかけの位置がやや高くなりました(涙)

黒板はいい感じです♪ドライフラワーを周囲に飾ろうかな~。次は、マガジンラック&ディスプレイ台。そしてレジ台を作成予定です。

新店舗オープンまでの記録~商品棚を作る~

先日、少しお伝えしたのですが4月から新店舗へ移転することになりました。といっても、そんなに広いスペースではなく。現在の4.5畳→8畳へと少しだけ空間にゆとりが出来ました。物件が決まったのが2月上旬。鍵渡しが2/28。只今、駆け足で準備中です。

家具類を相方とDIY製作。まずは!ホームセンターで木材を吟味。

木って、本当に一つ一つ表情があっておもしろいですね~。色、木目、節。すべて違います。

これらをカットして、組み立てていきます。入り口から見ると、室内はこんな感じ。今度は路面店になりますので、皆さま土足で大丈夫ですよ~

ド素人達のDIY製作なので色々とありましたが・・・(笑)

なんだかんだと、いい感じに仕上がっているように思えます。この後、商品棚をもう一つ作りました。次は、黒板&洗面台ラック&ディスプレイ台&マガジンラックの製作です~。