先週、行ってきました。AEAJが運営するアロマ体験施設。場所は東京・原宿。一般公開は2/1からだそうです。
最終日の最終時間に行ったので比較的ゆっくり出来まして。こちらは到着時に撮影。
帰りは日が落ち、ライトアップされた外観も撮影することができました。滞在時間は1時間半程だったかな?
立地がとにかく良いですね。目前には代々木競技場が!
建物は国産ヒノキやクリ、カラマツといった木材を最大限使用しているのが特徴。ちなみに、建築家の隈研吾さんが手掛けられたそう。
こちらは国産ひのきの木組みを採用。クギらしきものが見えないのは、金具ではなく接着剤を使用しているからだそう。
そう言われたら、気になるもので(笑)。お話を聞いた後に、じ~っと観察。たしかに!金具ではなく、接着剤が使用されておりました。指先の丸い箇所がその跡です。
壁面はカラマツLVL(単板積層材)。この色合い、めちゃくちゃ良くないですか!?個人的にかなり好みです。
エレベーターのボタンは壁面をくり抜いて設置。壁の中に隠れている感じですね。
1階から2階へとつながる階段の壁面にはアロマ関連の本がずら~り。
1階の入り口に小説などをイメージしたブレンド香水が。
フタを開けると、良い香りが漂います~
どれも良い香りでしたが、個人的に「銀河鉄道の夜」が好みだった。
AEAJ発行の機関誌やリーフレット類も手にすることができます。
リサイクルBOXもありましたよ。使い終わった精油瓶を回収してもらえます。瓶、中栓、キャップの3つに分別。キレイに洗ったり、エタノールなどで拭き取ってからお持ち込みください♪
季節のハーブティーをいただきました!クコの実などが入っております。
使用されているハーブなどが陳列。
今回、楽しみの一つだったのは「アロマラボラトリー」
約300種類にわたる世界中の精油の香りを試せるコーナー。
引き出しにも香りがいっぱい!一部の精油はムエットに浸けたものを持ち帰りできます~。
パソコンも設置されていて、素早く精油情報なども検索できます。
2/1より、AEAJ会員と非会員の方も利用できます。一般(非会員)/500円。AEAJ会員、18歳未満、障がい者手帳をお持ちの方は無料です。
↓こちらから来館予約が出来るようですよ~。※要予約
https://www.aromakankyo.or.jp/greenterrace/
国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ
<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
②ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。
※どんな内容でも気軽にお問合せください。
<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら