春の美肌ガラス

※この記事は、私が別サイトでしていたブログ「コスメドレッシング」から転載しています。

2

昨年の夏にモニター体験をさせて頂いた美肌ガラス。
春を迎え、紫外線も気になりはじめた今日この頃ですが、3月末に訪れた六甲山の風景と共に、現在の状態をお伝えしたいと思います。

1

その後の美肌ガラスですが、汚れたり傷が付いたりすることなくピカピカのままです。フロントドアガラス貼付のUV&IRカットフィルムもペローンと剥がれることなく快適に乗車できています。

今回思ったのが、山のドライブシーンにとても良いです。3月末といえども、山は日射しがきついんですよね。そういった状態でも、前方からの紫外線を99%以上カットしてくれるので無敵です。

3

しかし、この日 訪れた六甲山はとても暑かった!!春とはいえ、まだ山方面は寒いかなあと思ってたら汗だくでした。

4

六甲山牧場で、たくさんの羊さんと戯れてきました。全身白い羊さんに混じって、顔だけが黒い羊さんがいました。顔が黒い羊さん、なんだかすごくかっこいい。

隣にいた小さな子供さんが「このひつじ、まあまあかっこええわ!」と言ってたのに笑えました。

ソフトクリームや牛乳も美味しかったし、何より自然の中で癒されました。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。

秋の美肌ガラス

※この記事は、私が別サイトでしていたブログ「コスメドレッシング」から転載したものです。


11月上旬の14時頃に撮影したもの。夏に撮影した時と比較すると日が沈むのが早くなってきたなあと思います。9ー11月を通しての美肌ガラスの利点はクーラーの効きが抜群に良かったという事です。

1

夏場に比べると暑さはやや落ち着いているのですが、その分車内の冷気が回りやすいんですね。夏場だと、クーラーをつけて15ー30分後に涼しくなっているかなあという感じだったのですが、秋場の暑い日にクーラーを入れると涼しくなるスピードが格段に早く快適でした。

2

あとは西日の眩しさを青みがかったシェードがガードしてくれる点、それと何と言っても秋場も紫外線から守られているという安心感がありました。

3

我が家の愛犬も快適のようです♪

5

「私のお目目も美肌ガラスが紫外線カットをしてくれてワンダフル!!」と言ってるかどうかは分かりませんが。よく考えると助手席の愛犬も紫外線から守ってくれているということですよねえ。

◆美肌ガラスのブログ(続き)


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。

美肌ガラス メディア情報

先日、ご紹介させて頂いた「美肌ガラス」ですが 2014/7/30にJ=COM TVで放映されたようです。

番組名は「もらえるドットTV ヒットの女神」
youtubeで、その時の動画がご覧頂けるようなのでもし宜しければご覧下さい。紫外線の種類や体・肌への影響もお話されています。

もらえるドットTV ヒットの女神 美肌ガラス紹介(リンク貼っています)

余談ですが、番組にゲストで登場されている美肌ガラス担当者のお二方の女性 実際お会いしたのですが色白で美肌の持ち主でした。担当者のお肌が綺麗とそれだけで説得力がありますよね。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。

ヒットの女神 美肌ガラス

この度「美肌ガラス」を販売されているオートグラス株式会社さんからお声かけ頂いて美肌ガラスのモニターをさせて頂いています。

「美肌ガラスとは何ぞや?」と聞かれると、紫外線&赤外線カット効果がある車のフロントガラスのことです。一般のフロントガラスに比べ、車内に外からの光や熱を取り込む前に跳ね返してくれるんですね。ガラス自体に紫外線カット効果(UV-A)が99%以上あるので、早い話 日焼け止めを塗りだくって、つばの広い帽子をかぶり、サングラス、アームカバー、日傘をさして厳重装備で外を歩くよりも車にのるだけで紫外線からしっかりと肌や目を守ってくれます。

前置きが長くなりましたが、「美肌ガラス」がJ:com もらえるドットTVという番組内のヒットの女神というコーナーで放映されたみたいです。youtubeで同内容の動画をご覧頂けるようなのでご興味のある方は是非ご覧ください。(約7分間の動画です)
ヒットの女神 美肌ガラス
(↑リンク貼っています)

実際にお会いしたことがあるのですがゲスト出演されている、美肌ガラス担当者の女性お二方が「美肌ガラス」にふさわしく色白で美肌の持ち主でした。ほんと綺麗なお肌で羨ましかった~。こんな綺麗なお肌になれるかも!?と期待が湧きましたもん。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。

美肌ガラスモニター体験記 まとめ

前回に美肌ガラスモニター体験の感想をまとめてみましたが、少し補足で記載したいことを何点か挙げてみたいと思います。

まず、モニターを引き受ける前に母が気になっていた事が3つ。
●美肌ガラス&UVフィルムにすることにより、視界が悪くなってしまうのでは!?
視界に関しては一般ガラス&フィルムなしの状態とほとんど変わりません。シェード部分を除き、内側から見える分では透明色です。外側から見ると光の角度で若干ガラスがグリーンがかっているかなーという程度。

●施工後、雨の日に乗車するとガラス接着部分から雨が入ってくるのでは?
施工後3日以内に雨が降ったのですが全く影響がありませんでした。

●美肌ガラス交換後、特別あるいは定期的メンテナンスは必要になるか?
必要ないです。一般のフロントガラスと変わりません。

あと、個人的な意見なのですが「美肌ガラスをどういった方に勧めたい?」と聞かれると紫外線対策ケアに関心がある方はもちろんですが、私はファミリー層に勧めたいです。

理由は「車内で待たされる人が疲れないから」

ファミリーで使用する車って、常に家族全員が一斉に車に乗り降りするとは限らないと思うんですね。誰かが遅れてくるのに対して、その間車内で必ず待っている人がいます。それが屋内で停めている状態だったらまだいいのですが、炎天下の下の駐車だとイライラする時が少しはあるかと思うんです。

だけど、美肌ガラス+UVカットフィルム貼付の状態だと熱がこもりにくいですし、紫外線もカットするので車内で快適に過ごせやすく、待つのが苦に感じなくなる。これは我が家で感じたのですが、夏場の「車内で待たされた。来るのが遅い!!」等に関する喧嘩がなくなりました。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。

美肌ガラスモニター体験記 その5

※この記事は、私が別サイトでしてたブログ「コスメドレッシング」から転載しています。


美肌ガラス+UVカットフィルムに施工後、3週間程モニターをさせて頂きました。
感想をまとめてみたいと思います。

5-1
(美肌ガラス施工前の画像)

5-2
(施工後の画像)フロントガラス上部にパープルブルーのシェードがかかっているのが分かりますでしょうか?パープルというより、外国の綺麗な青空という感じの色です。

<大きくここは違うと思ったこと、すぐに気付いた変化>
●車のハンドルが熱くない。
●運転席、助手席に強い西日が差しても目が疲れにくい=まぶしく感じない。

<少しづつ気付いた変化>
●じりじり焼けるという感覚がおだやかになる
●クーラーの効きが良くなった。体全体的に冷気が包み込んでくれる感じ。

☆車のハンドルが熱くないのはすぐに感じました。我が家の場合、日がサンサンと当たる屋外駐車場にいつも停めているので、日射しの影響をすごく受けやすいのです。当然、熱がこもる=車のハンドルがいつも激熱!!それが、すぐに握れる状態なんですね。熱いハンドルというより、あたたかいハンドルという感じ。

あと、我が家では美肌ガラスに交換後 フロントガラス内部に立てかける車の日除けが不要になりました。腕を保護する紫外線対策グッズの一つ「アームカバー」も必要でなくなりました。

☆目への影響ですが、これも嬉しかったポイントの一つです。シェードに上手いこと、西日が隠れてくれるので目をパッチリ開けたままでいられます。(それでもって、フロントガラス自体に紫外線&熱カット効果がありますし)今までは日差しの入り方によっては、目を細めたりすることが多かったのですがそれがない。目が100%全開モードと言ったらいいのか[ほっとした顔]「日射しが目にまぶしい、痛くない」状態。これ、お年寄りの方にはすごく喜ばれるんじゃないかなあ。

☆じりじり焼ける感覚がおだやかになる。施工前、運転席であっても助手席であっても極端な言い方をすれば、砂浜で水着になって寝転んでいるのと変わらないんじゃないかなあーと思うくらい日射しの影響を直に受けている印象がありました。それぐらいジリジリと焼ける感覚があったのですが、それがおだやかになる感じです。

☆クーラーの効き。美肌ガラス・UVカットフィルム共に断熱効果があるので一般のガラスに比べ車内温度が快適!と感じる温度になるまで通常の約半分に時間短縮されるそうです。我が家の場合、施工前はクーラーの吹出口が直に当たる箇所(例えば、腕・足)しか冷えなかったのですが、それが車内の中で冷気がグルグル回る感じです。ただ、冷えるまで時間は若干かかります。すぐにクーラーが効くという訳ではないです。

と、感じた変化を挙げてみました。最後にもう少しだけお伝えしたいことがあるので、次回の記事に補足を書かせて下さい。

◎美肌ガラスモニター体験記 まとめ<続き>


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。

美肌ガラスモニター体験記 その4

※この記事は、私が別サイトでしていたブログ「コスメドレッシング」から転載しています。


フロントガラスの交換シーンを今まで見た事がなかったので「既存のフロントガラスをどうやって取り外すのだろう?」とすごーく疑問で。私のイメージでは大工道具のノミ等を使用して自動車本体とフロントガラスの境目部分をくり抜くのかしら?と思ってたのですが違いました。

実際は、境目部分(黒ゴムみたいな所)に少し穴を開け、糸を通すのですね。で、糸の両端を持ちフロントガラス外側と内側からそれぞれ一斉に引っ張りながらグルーンと円を描くようにしてくり抜きます。くり抜き終えると、既存のフロントガラスがポロン♪という感じできれいに取り外せました。こういう方法だと、車体も負担がかかりにくいですよね。

4-1

待望の美肌ガラスです。最初に美肌ガラスを見せて頂いた兵庫営業所さんでも感じたのですが、とにかくガラスがピカピカで綺麗!の一言です。

4-2

徹底したこだわりがあるのかなあと思ってお聞きすると、ガラスに傷がないか一つ一つルーペを使って調べているのと、あとはガラスとガラスを重ねたりは絶対にしないとの事。こんな感じで、ガラスとガラスの間を必ずあけて管理されているそうです。

4-3

美肌ガラスに交換後、糊を乾かしている間

4-4

今度は、フロントドアガラスにUV&IRカットフィルム(クールバリア)を貼付してもらいました。この時オープンにしていた作業場のドアを厳重に閉じていました。微細な風でも施工に影響が出る為だとか。フィルムって薄いですし、貼るのが難しそうですよね。

ちなみにUV&IRカットフィルム(クールバリア)に関してですが見た目ほぼ透明色で、紫外線&熱をカットしてくれるのだとか。ガラス飛散防止効果もあるみたいです。美肌ガラスとセットで使用することで、体正面&横面からの紫外線をしっかりカットし、何よりも断熱効果が格段にアップするとか。車内がかなりクールダウンするそうです。これは楽しみ♪

そして美肌ガラス&カットフィルム施工後、ちょうど3週間が経ちました。

「実際乗車してどうだったか?」をまとめたいと思います。ロングランになってしまい申し訳ないですが、もう少しだけお付き合い頂けたら幸いです。

◎美肌ガラスモニター体験記 その5<続き>


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。

美肌ガラスモニター体験記 その3

※この記事は、私が別サイトでしていたブログ「コスメドレッシング」から転載しています。


1

前回の記事に美肌ガラスの画像を載せたのですが、何となくガラス上部に影がかかっている?と気付かれた方がいらっしゃいますでしょうか。実は西日を抑える為にパープルブルーのシェードがかかっています。このシェードはボルボなどの外車に多く採用されている仕様だとか。視界という点においては影響はないみたいです。

2

ガラス側面。よーく見るとサンドイッチ構造になっています。断熱&UVカットのガラスが向い合わせ(合わせガラス)になっており、その間に高断熱中間膜と呼ばれるゴムみたいなものが入ってます。うーむ、芸が細かい。

3

高断熱中間膜の見本。触るとやや固めのゴムバンド?といった感じでしょうか。中間膜にはIR&UVカット剤が練り込まれていてガラス飛散防止効果にもなるみたいです。

と、ここまで色々説明を受け心配性な母親も一安心♪といった感じで、モニターをお引き受けする流れになりました。モニターをお引き受けするには車のフロントガラスを交換するといった施工が必要になってきます。

4

その際、お世話になった場所が小田安全硝子株式会社の名谷営業所さん。主に自動車ガラスやカーフィルムの施工をされています。ちなみに施工時間は1ー2時間程+糊の乾燥に3ー4時間ぐらい。合計6時間程で終了するそうです。意外に短時間で済むのにはびっくりしました。2ー3日程かかるものかなあーと思っていたので。

5

フロントガラスを外す前に、養生をしてくれています。

6

運転席&助手席にはシートを被せてくれていました。

7

フロントガラス周辺の部品類を全て外したところ。

8

車の中ってあまり見る事がないので思わずカメラでパシャリ。

◎美肌ガラスモニター体験記 その4<続き>


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。

美肌ガラスモニター体験記 その2

※この記事は、私が別サイトでしていたブログ「コスメドレッシング」から転載したものです。


◎美肌ガラスモニター体験記 その1の続きです。

そうこうしているうちに、母の疑問が色々と出てきまして(美肌ガラスに交換後、視界が暗くならないかetc)オートグラス株式会社さんの美肌ガラス担当者の方に無理を言いまして、美肌ガラスを実際に見せて頂くことになりました。

百聞は一見にしかずと言いますし

ガラスを見せて頂く際に、お世話になった場所はオートグラス株式会社様の支店である兵庫営業所さんです。まず美肌ガラスに絡んでフロントガラスに関する様々な実情を教えてもらいました。これが大変興味深い内容でした。主にですが

●日本におけるフロントガラスの破損率が1.5%と非常に低いこと。たしかに日本は車道がある程度整備されていますし、特定の場所にいかない限り砂利混じりやデコボコの道ってそうないですよね。と同時に「そんなに破損率って低いんだ」と思いました。早い話しが、残りの98.5%は破損しない限りフロントガラスはそのまんまって事みたいです。

●UVAを99%以上カットする効果を持つフロントガラスは世界初だということ。(美肌ガラスはUV99%カット IR90%カットの効果があります。)

m_yop6zk0ipq

そして、登場したのがこの機械。手で体感してみて下さいというものです。
(ちなみにこの手は、母・良子です)

これ非常に分かりやすかったです。一見、ランタンぽい。四角いボックスの中央に電球が点灯しているのですが、周囲4面に各種類のガラスを入れているんですね。こちらはノーマル状態のガラス。UV&IRカットが入っていないフロントガラスを想像してもらえれば。手をかざすと電球の温もりそのものがガラスに伝わってきました。熱いです。

2

こちらはUV・IR効果のある美肌ガラス。電球は点灯したままなのに、不思議に熱くないんですねえ。母もガラスにペターっと手をつけているぐらいでした。手で体感した違いはとても分かりやすかった。

3

白い下敷きの上に乗せた美肌ガラス。何となくですが、少しグリーンがかって見えませんか? UVカット効果のあるガラスは少しグリーンがかって見えるそうです。さらにIRカット効果のあるガラスは少し黄色がかって見えるらしいです。

普段、こういったガラスを目にする機会がないので白かグリーンの違いは分かっても、グリーンか黄色かの微妙な違いはあまり分からなかったのですが

オートグラス株式会社の営業本部長である赤塚さんは、長年培ってきた目というものでしょうか。目の前を通り過ぎた車のガラスがUVカット効果のあるものか、はたまたUV+IRカット効果のあるものかを瞬時に見極めれるらしいです。もはや達人の域です。

4

[美肌ガラスを内側から見たイメージ(運転席から眺めた感じ)]

5

[ガラス上部]

6

[ガラス下部]

◎美肌ガラスモニター体験記 その3<続き>


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。

美肌ガラスモニター体験記 その1

※こちらの記事は、私が別サイトでしていたブログ「コスメドレッシング」から転載したものです。


5月頃だったでしょうか?

ありがたい事に美肌ガラスを販売されているオートグラス株式会社さんの営業の方が、私のブログを発見して下さりサンケイリビング新聞社さんを通じてご連絡を頂きました。

記事で美肌ガラスを取り上げた事に対しての御礼の言葉でした。恐縮です。

検索ワードで見つけて下さったのか、どうやってこちらに辿り着いたのか詳しくはお聞きしていないのですが、ブログを発見して下さったこと、記事をご覧下さったこと すべてが嬉しかったです。改めて感謝致します。

と、皆様への報告で終わる予定だったのですが あれよあれよと話が進展しましてオートグラス株式会社様のご厚意で美肌ガラスモニターをお引き受けすることになりました。

モニターの内容は、実際に自家用車のフロントガラスを→美肌ガラスに交換。さらに、フロントドアガラスの上から→UV&IRカット効果のあるフィルムを貼付してもらい、美肌ガラスの良さを体感してみて下さいというものです。

実はこのモニターをお引き受けするのも、すぐ!という形ではなく少し時間がかかりました。担当の方と、何度もメールや電話でやり取りをしました。

というのも、我が家の場合 家族所有の車です。母親の「甘い話しには罠がある。」「甘い話しには罠がある。。」と呪文のように繰り返す言葉と、実際どうなんだろう!?と思う気持と。

5月頃記事にした時点で、美肌ガラスに関することはある程度調べたのですが 実際、美肌ガラスに乗車している人の情報が非常に少なかったんですね。美肌ガラスは2013年10月からの販売ですから、市場に登場してからそんなに日数も経っていない。何となく良さは分かるんだけど実際のイメージが湧かない。

◎美肌ガラスモニター体験記 その2(続き)


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のAEAJ認定資格コースはこちら(オンラインも対応)
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎ECサイトはこちら

◆講座のご予約方法
お客様の名前、講座名、希望日時(10:00~19:00)をお伝えください【第3候補まで教えていただけると幸いです】。

◆綾瀬事務所(ショップ)のご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。

*当日のお支払について*現金もしくはpaypay払いになります。カード対応不可。