【ショップ&スクール&サロン】AEAJオリジナルエコバッグプレゼント

11/3はアロマの日。11月はアロマフェスタをはじめイベントがとても多いのです。

11/11-11/30までの期間、当ショップ(ECサイト含む)&スクール&サロンをご利用の方に上記のAEAJオリジナルエコバックをプレゼントします♪

スクールはオリジナルアロマクラフト講座、AEAJ資格関連コースどちらの受講でも可能ですよ~。

2色からお選びください。画像では右が薄いブルーに見えるのですが実物は薄いグレー色で可愛いいですよ~。

・サイズ:約W380×H420mm(持ち手含まず)、持ち手/約W25×H640mm
・素材:コットン、ポリエステル(約5オンス)
・本体色:グレー、ブルー

■「アロマの日」ロゴをプリントしたデザインで、素材は環境に配慮したリサイクルコットンを使用。A3サイズがすっぽり収まり、折りたたみ時は間口中央の紐で縛ればコンパクトに携帯も可能です。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【メディア掲載】のお知らせ

兵庫県佐用町産ひまわりスキンケア化粧品

「さようのめぐみ」が下記のメディアでも掲載されたようです。

BIGLOBEニュース

47(よんなな)NEWS

d menuニュース(NTTドコモのスマートフォン向けポータルサイト)

 

小さな小さな弊社のブランドを見つけてくださり、また取り上げてくださり ありがとうございます。


兵庫県佐用町産ひまわりスキンケア化粧品シリーズ「さようのめぐみ」は

◎3つのECサイト
(カラーミーショップ、yahooストア、STORE’s  JP)
ECサイトはこちら

◎実店舗(東京都足立区綾瀬4-17-4第一金子ビル503号室)にて販売中。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。

*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード不可。

【メディア掲載】神戸新聞と広報さよう

先月、掲載いただいた神戸新聞。偶然にも2月12日は私の誕生日でした♪(笑)。

南光ひまわり館の平福さんが、原本を送付くださいました!お気遣いありがとうございます。WEB版では全体の中の構成割合が分からなかったのですが、実物は思った以上に大きく掲載されていました。

紙面の1/4サイズぐらいでしょうか。

「広報さよう」も同封くださいました。

通常の広報紙とは違って、佐用町は冊子だったことにビックリ!「さようのめぐみ」をご紹介いただいている記事が掲載されておりました。


兵庫県佐用町産ひまわりスキンケア化粧品シリーズ「さようのめぐみ」は

◎3つのECサイト
(カラーミーショップ、yahooストア、STORE’s  JP)
ECサイトはこちら

◎実店舗(東京都足立区綾瀬4-17-4第一金子ビル503号室)にて販売中。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。

*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード不可。

店内のインテリアに「ワイヤーアロマスタンド」

本日、南青山で某美容室さんがリニューアルオープンされました。

クロムYの「ワイヤーアロマスタンド」を店内で使用したいそうで、ECサイトからご注文をいただきました。

上手く使用できていらっしゃるのかな? 色々な準備で大変だったと思います。お疲れ様でした。

実はこちらのワイヤースタンド。商品化した際のターゲット層は、アロマ好きな個人さんを想定しておりました。

が!実際は美容室やアクセサリーショップなどのオーナーや店長さんが、店内備品として購入されるケースが多いんです。

おそらく店舗さんって、外装~内装に至るまでイメージを大事にされているので、きっと備品一つにしてもインテリア空間に合うものを購入されているんじゃないかなあ?と。

ワイヤーアロマスタンドは、コンクリートの打ちっぱなしなど「無機質&クールな空間」とすごく相性が良い。

店内でアロマを焚かれるのであれば、精油瓶を置くのもインテリア空間に合うもので揃えたいですよね。

これは木の素材では出せない演出じゃないかなあと思っております。


クロムY「ワイヤーアロマスタンド」は

◎3つのECサイト
(カラーミーショップ、yahooストア、STORE’s  JP)
ECサイトはこちら

◎実店舗(東京都足立区綾瀬4-17-4第一金子ビル503号室)にて販売中。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。

*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード不可。

【年末セール始まりました】~12/29まで!!

現在、綾瀬事務所と下記3つのECサイトにて年末セールを実施中。

①カラーミーショップ
https://aroma-dressing.shop-pro.jp/

②Yahooストア
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aromadressing/

③STORES.JP
https://aroma-dressing.stores.jp/

弊社オリジナル商品が10%~最大40%オフ!!

9月に発売されたばかりの兵庫県佐用町産ひまわりスキンケア化粧品「さようのめぐみ」や

11月にリニューアルされたばかりのクロムY 「ディッシュウオッシングウオーター」

「オールパーパスクリーナー」も

東京ひのきチップや、神戸産クスノキ、スギ、ケヤキチップの徳用サイズ

クロムY ワイヤーアロマスタンドまで!!

ぜひ、チェックください。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。

*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード不可

【ショップ/お知らせ】さようのめぐみ購入方法につきまして

昨日、新発売になりました「さようのめぐみ」スキンケア化粧品シリーズですが

現在、3つのECサイト
(カラーミーショップ、yahooストア、STORE’s  JP)への反映が出来ておらずご迷惑おかけしております。本日、13時以降に購入いただける状態にします🙇

その間、実店舗(東京都足立区綾瀬4-17-4第一金子ビル503号室)での直接購入か
🌻メール(aroma-dressing@gol.com)
🌻ライン(プロフィール欄に記載あり)
🌻インスタのDMにて
ご注文いただければ幸いです。

📩メール、ライン、インスタDMからのご注文は一品からでも送料無料とさせていただきます。宜しくお願いします🤗


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。

*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード不可。

【ショップ】北海道からのご注文

先日、北海道からのご注文が!

商品はワイヤーアロマスタンド。こちらの3個セットです。

今までご注文いただいた方の最北端は新潟県。

いつか、北海道や沖縄県にお住いの方からもご注文いただけたら良いな♪と思っていたので、とても嬉しいです。

小さな小さなアロマショップを見つけて、ご注文くださりありがとうございます。

今後一つの目標として毎月まとまった数の荷物をコンスタントに出荷できればと思っています。そうすると、全体的に配送料の値下げが出来るかもしれない。特に北海道や沖縄の配送料は他地域よりも高いのがネックなんですね。

その為には、ショップの認知度をもっと上げなければ!!ですね。←これが一番。

◎上記商品を販売中のECサイトはこちら 


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら

◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。

*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード対応不可

【ショップ】カスタマイズオーダー

ECサイトをご覧いただいた方から「予算5000円前後で、詰め合わせを作ってもらえませんか?」と依頼がありました。クロムYの洗剤は入れて欲しいとのこと。

ご友人の開店祝いで贈りたいとのことです。「香りや商品はお任せします!!」とおっしゃられ、ご友人のホームページを教えていただきました。

お店は白を基調にしたクリーンなイメージがあったこと。ある程度の清潔感が必要な業種だったので、白い梱包材を敷いて香りはティトリーで統一。

内容はクロムYの「植物性洗剤シリーズ/食器用&多目的用」のティートリー。そして淡路島産Suuブランドのティートリー精油。エッグアロマストーンの4点。全部で5210円。配送の場合は+配送料がかかります。

プレゼント包装の場合は、梱包材のもじゃもじゃした紙!?といったら良いのでしょうか。それにいつも精油を滴下しております。大体は、贈られる精油を使います。

今回は「ティートリー&ライム(このブレンドなかなかgood)」で香りづけ。梱包した瞬間、香りが漂う仕組みです♪

メッセージを同封されたい場合は、遠慮なく申し付けください。定型文ではなく、あなただけのオリジナルメッセージをお届けします♪どんな長い文章でも大丈夫ですよ~。

今回の方は、文章の最後に「根性!!」の一言を入れてくださいとのこと。こちらでパソコンで打ち込んで出力。ラベンダースティックと一緒に手紙を添えました。

かなり喜ばれて、後日お写真を戴きました♪ この度は、ご利用いただきありがとうございました。カスタマイズオーダーご希望の方は、直接メールやラインなどでアロマドレッシングにご連絡ください。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。

*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード不可。

【ショップ】夏季限定品のお知らせ

弊社オリジナルブランド「クロムY」の植物性洗剤シリーズより『国産ローズゼラニウム』『国産薄荷』の香りが夏季限定で販売!

この洗剤の中には、弊社の淡路島産芳香蒸留水
「KUNI=UMI」を加えております。合成香料ではなく、天然香料なので香りは消えやすいのですが洗剤を出した瞬間の香りはフレッシュそのもの。

KUNI=UMIでもローズゼラニウムは一番人気で、この香りがお好きな方にはおすすめです。

国産薄荷は梅雨時期や夏の暑い時期に、すっきりする香りじゃないかな。

背の高いスプレー式のボトルは、住宅用洗剤。これ一本で家中のお掃除ができちゃう優れもの。気になる箇所に、シュッ!とスプレーしてサッ!と拭き取るだけ。二度拭き不要です。

日常汚れから、頑固な汚れまでご使用いただけます。取れにくい汚れは、3スプレーしてしばらく置いてから拭いてみてください。結構とれます。

背の低いポンプ式のボトルは食器&台所用洗剤。油汚れなどを浮かすスピードが早い洗剤。排水溝や排水管に詰まる白い塊(あれは油の塊だそう。スカムというのだとか)の軽減やニオイ対策にも。

我が家も半年ほど、使い続けているのですが 特にお掃除をひんぱんにしなくても排水溝やシンク周りがキレイなんですね。いつもだったら、白い塊だけでなく黄色っぽくなりやすいのですが それがないのが嬉しいなと思います。考えると、油汚れが分解できず溜まりやすい環境だったのかな?と。

「クロムY」は、男性が使いたいアロマをコンセプトに開発したブランド。クール&スタイリッシュな空間で、アロマを楽しんでもらえたら嬉しいな。

◎上記商品を販売中のECサイトはこちら 


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら

◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。

*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード対応不可

【ショップ】メディア掲載情報

当ショップで取扱い中の「つやの玉」「生野紅茶」がメディアに掲載されましたのでご紹介します。下記商品は綾瀬事務所、3つのECサイトにてご購入いただけます。

まずは「つやの玉」。兵庫県の中山間地帯で製造されている商品です。5月にyahooニュースで紹介されました。

記事はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9581bd876faf39a4937ac5a8af27d5360381dca7

こんにゃくを100%原料としたスポンジです。寒い時期にしか作れない商品です。

枝光が、過去に現地視察で撮影したもの。凍らせたこんにゃくを乾燥しているところです。幻想的な光景でしょ? この商品を作られるまでのエピソードを代表(当時27歳だったでしょうか)に伺ったのですがお涙レベルモノでした。その内容は上記のヤフーニュースで上手くまとめられているので、ご興味がある方はどうぞ。

今は認知度が高まり、生産が追い付かないほどになっていますが 当初は色々と大変だったとか。

意外にこちらの商品、男性受けが良いんですよ。お肌がすべすべになりますという感想いただいていたり。 こんにゃくスポンジって、色々出回っていますが ここは天然の白色(漂白剤不使用)と、キメの細かさが違います。


生野紅茶。兵庫県の生野町で生産されている和紅茶です。こちらは5日ほど前に神戸新聞と47ニュースで紹介されました。その影響でしょうか?ここしばらく関東と関西方面から注文が続いています。

記事はこちら↓
https://www.47news.jp/6456918.html

こちらも枝光が現地視察で過去に訪れました。町内に点在している茶畑で葉を収穫。廃校となった小学校のプール更衣室で加工されています。お茶って緑茶、ウーロン茶、紅茶などさまざまですが元は同じ茶葉。完全発酵させたものが紅茶になります。なのでthe日本茶葉で作られた紅茶。

生野紅茶の特徴は雑味がほぼないこと。ストレートでゴクゴク飲めるほど、口当たりがとにかく良い。生産者も「濃い目に出してストレートティー」を強くすすめています。

その他、紅茶を利用したシフォンケーキ・べっこう飴作りもおすすめです。一度、べっこう飴を戴いたことがあるのですが絶品!でした。

上記2商品の代表者はとにかく人柄がとても良いんですね。誠実ですし、妥協した商品を作っていない。常に最高の状態で作り上げようとするパワーがすごいなと感じました。またコロナが落ち着いた時に、現地に伺ってお会いしたい。そう思わせてくれる方々でした。

◎上記2商品を販売中のECサイトはこちら 


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら

◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。

*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード対応不可