先週から高円寺にある「日本医歯薬専門学校」さんで講座がスタートしました!
今期は10代後半〜20代の生徒さんが受講。
2月にかけて、毎週金曜の夜間授業を担当します。
オンラインなので生徒さんは教室にはおらず、画面越しでの授業。
昨年も担当させていただいたのですが
今年から出欠確認が変更。
QRコードを読み取って
ワンタイムパスワードを発行し…
若い生徒さんはサクサクッと、携帯でなんなく操作。
老いた私は、デジタル化社会についてくのに必死です…
初回授業は「日本の風習について」
■正月の七草がゆ
■端午の節句の菖蒲湯
■冬至の柚子湯
昭和の私は、これら3つの風習が根付いてて
幼少の頃から七草がゆを食べたり、菖蒲湯に入ってたりしていたのですが、若い世代の方はどうなんだろう?と思って聞いてみたんですね。
《結果》
※七草がゆを食べたことがあるのが、お二人。
他の方は「七草がゆ、という言葉は知っているが食べたことも見たこともない。」
※菖蒲湯は、お一人だけ湯船に浸かったことがある。
※冬至の柚子湯は、知っている方が多かった。
時代は、確実に移り変わっているなと感じました。
あと20-30年もしたらこういう風習もなくなって、違う何かに
変わっていくんだろうなと。
環境カオリスタ検定のテキストを見ながら、昭和の脳で進めちゃいけない。平成〜令和世代に合わした授業でもう一度、考えなおそうと!
若い世代の生徒さんたちには、いつも気付かされることばかりで良い刺激を受けてます。
教室の入口。お薬とコスメがディスプレイ。
高円寺駅前のイルミネーション
国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・北千住駅徒歩13分 AEAJ総合資格認定校Φ
<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
②ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。
※どんな内容でも気軽にお問合せください。
<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら