場所:新宿住友ビル三角広場
日時:11/20(日)10時半〜17時
ブース名:ファスナーソリューション合同会社
本日から19日にかけて商品紹介していきたいと思います。
後半に、スクールの生徒さんが立ち上げられたブランドもご紹介していきます。当日、同ブースにて販売されますよ。
■ワイヤーアロマスタンド
一個
¥1,320→¥1,200(フェスタ価格/税込み)
2個セット
¥2,640→¥2,000(フェスタ価格/税込み)
《こんな商品です》
ステンレス素材のアロマオイル(精油)スタンド。5〜10mlサイズの精油が5本横並びで収納できます。
机の上に置いたり。
スタンドを逆さにすればワインスタンドバー風に。
宙に浮かして、隙間収納できるのもポイント。
足立区内の線材加工会社さんと一緒に作った商品。
主力アロマメーカーの精油瓶を持ち込み計測から始まりました。その後、図面に型を起こしてもらい3度の試作。
繊細なワイヤーに沿うような形で精油瓶が横にスライドできるかを何度もチェック。
線幅たった1ミリの違いで、スライドできなかったり、あるいはストン!と瓶が落ちてきたり。けっこう、四苦八苦😅
最後は少しでも滑らかにスライド出来るように、横幅を1本1本手作業で広げたり…
線材加工会社さんには色々、無理を言ったと思います。本当にありがとうございました。
特に精油瓶の相性が良いのは
♪淡路島産精油ブランドsuu
♪生活の木
♪フレーバーライフ社さん。
見映えよく収納でき、ジャストフィット♪
あまりにもジャストフィット!するので 昨年、松屋銀座のアロマフェアに出展した時に、生活の木の店長さん達が見に来られたほどでした。
原宿店、たまプラーザ店の店長さんがお買い上げ下さり「使ってみます!」と。そんな嬉しいお声も♪
意外ですが、アロマ以外のショップさんも使って下さってます。
シルバー系アクセサリーを扱うお店。
コンクリート壁に囲まれた空間のお店。
美容院、雑貨店など。
お店、訪問させていただいたことがあるのですがお洒落でかっこよかった✨
店内ディスプレイで、イメージを損なうことなくアロマオイルを収納できるのが良いみたいですよ〜
※アロマフェスタのご来場は事前申込制になっております。
↓こちらからご登録をお願いします(AEAJホームページの該当ページに飛びます)。
https://www.aromakankyo.or.jp/event/festa/special/
AEAJ会員:無料
非会員:¥500