【スクール/2月のアロマクラフト講座】オレンジポマンダー作り

昨年末はイベント関係などでオリジナル講座の開催が出来ず・・・。楽しみにしてくださった方がいましたら、申し訳ないです。

2月はアロマクラフト講座を2つ開催したいと思います。第1弾は「オレンジポマンダー講座」。中世ヨーロッパでは魔除けとして使用されてきた歴史がある香りのお守り。実はこちらの原型は↓

果物のオレンジなんです。生の状態に

抗菌作用のあるクローブというスパイス

これを、まんべんなくオレンジに刺し続けて

シナモンを主としたスパイスミックスパウダーをかぶせて、約一か月乾燥させると

あ~らっ!?こんな感じに変身♪

あとは、リボンや飾り付けをすると

完成♪

当スクールではスパイス類をミルで挽いたものを使用しています。香りがとても良いですよ~。

シナモンもスティック状態からミル挽き。あとは、サンダルウッドパウダー、ローレル、アニスシードなどを加えています。オリジナルの自家製パウダーをオレンジにまぶしていただけます。

オレンジポマンダーは、出張依頼が多い講座の一つなんです。参加者の中には「ずっと作ってみたかった!」との声も多々あり。

直近では、昨年11月に板橋区のエコポリスセンターさんで講座をしました。その時も「ポマンダーを作るのが、子供のときからの夢でした」と嬉しいお声が!

その方の場合、小学生時代に読んだハーブの本がきっかけだったそうです。本に紹介されていたものを色々作ったけど、唯一作る機会がなかったのがオレンジポマンダー。

「今日、夢が叶ってとても嬉しいんです♪」と作成されたポマンダーを片手に目がキラキラ☆ そんな貴重なファーストポマンダーが、私の講座で良かったのであろうか・・・。と、ふと考えてしまいましたが、その一言は私も嬉しかったですよ~。

ポマンダー講座は、冬の寒い時期にしか出来ないことも特徴です。なので、今期の開催は2月末までになります。次回は今年度11月からの開催になります。

少しでも気になられましたら、ご予約&お問合せください。対面式、オンライン受講どちらも可能です。


※オレンジの持参割引(対面、オンラインどちらも可能)で200円。ライン@のお友達、もしくは新規のご登録で200円引きになります。ぜひ、お得に受講ください♪

※オレンジはスーパーで売っているもので大丈夫ですよ~。

<↓受講日時、料金など詳細はこちら↓>
アロマクラフト講座(対面式&オンライン)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です