だいぶん、ブログをご無沙汰しておりました。この間、AEAJアロマフェスタのワークショップや松屋銀座でのアロマフェアに出店しておりまして その準備などでインスタ以外まったく告知出来ずじまい。←すごく心残り。
こちらのブログもです。ごめんなさい(涙)。
初出店のアロマフェア!10時間×6日間の立ちっぱなしで、体力をかなり消耗・・・。でも、嬉しい再会や出会いがいっぱいでした♪
会場入り口に各社商品がずら~っと。兵庫県佐用町産のひまわりスキンケア化粧品「さようのめぐみシリーズ」も置いていただきましたよ~♪
そうそう、質問があったのですが 弊社はファスナーソリューション合同会社が運営。夫と二名の弱小会社です(笑)。事業が2つありまして、1つは建築資材卸業。こちらは夫が主に携わっています。
もう1つがアロマ事業部。こちらは私が主に担当しています。アロマ事業部のブランド名が「アロマドレッシング」。認定スクール名にもなっております。コンセプトは、上品かつナチュラルな暮らし。
「クロムY」はアロマ事業部からもう一つ出来上がったブランド。男性が使いたいアロマがコンセプトで、クール&スタイリッシュなインテリア空間に合うような商品を取り扱っております。
フェア初日は、私が午前にAEAJアロマフェスタのオンラインワークショップを担当する関係で、さようのめぐみの化粧品製造業者「庄司さん」&我が夫がブースに♪
強力な助っ人です。
フェア期間中 生徒さんがお越しくださり、インスタで紹介してくださったり
所沢市でタイ古式マッサージをされている城さんが、ブースにお越し下さったり
葛飾区で国産アロマに特化したサロンをされているclear skyさん、同区内でキリの施術をされているリラクゼーションサロン結さん。
出店者である他メーカーのスタッフさん。
神奈川、都内でAEAJ認定校をされている先生方。インスタのフォロワーさん。そして、驚いたのがフォロワーさん以外の方もブースを訪ねてくださったことです。
記事でどなたか紹介くださっていたようで、それをご覧になられてでした。
こちらのワイヤーアロマスタンド、指名買いが多かった! 生活の木「原宿店」「たまプラーザ」の店長さんも購入くださいました。
生活の木の精油はジャストサイズで、こちらのスタンドと相性がとても良いのです。
こちらの洗剤関係は、サロン経営者の方が多かったかな。淡路島産精油と芳香蒸留水で香りづけした植物性洗剤。食器用、住宅用の2タイプ。香りはローリエ、ティトリー、ローズゼラニウムの3種。最終日にローズゼラニウム完売でした。
香りだけでなく、中身もすこぶる良くて あらゆる有機物の付着(動植物油~血液の汚れ)を落としてくれるんですよ~。あまりにもよく落ちるので、お掃除が楽しくなっちゃいました♪との感想をいただきました。次は、年末に向けて換気扇を掃除したい!という声も。
最終日の撤去シーン。長くて短いような6日間でした。お越し下さった皆様、お問合せくださった皆さま、記事をご覧いただいた皆さま ありがとうございました。
※今回、ブログやライン、googleで紹介できていなかったので 改めて11月18~12月29日にかけて 松屋銀座で販売していた価格で年末セールを開催したいと思います。
対象は綾瀬事務所と3つのECサイト(カラーミー、ヤフー、ストアーズ)です。詳細は後日、ご紹介します。
国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ
<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
②ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。
※どんな内容でも気軽にお問合せください。
<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。
◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら
◆綾瀬事務所への来所 ご予約方法
お客様の名前、ご希望の来所日時(10:00~19:00)をお伝え下さい。メール、ライン@の場合は折り返し、ご連絡させていただきます。
*お支払について*当日 現金もしくはpaypay払い。カード不可。