6/1リニューアルオープンしました!

6/1より北千住にてアロマショップをリニューアルオープンしました!

ハーブなど植物がある空間をイメージして装飾しました。只今、店内商品10%オフです(一部商品をのぞく)。ECサイトでもアロマドレッシングオリジナル商品類をお値下げしていますので、遠方にお住いの方はぜひチェックください。

◎ECサイトはこちら

ラベンダーリース。農薬不使用栽培のラバンディンのロスフラワーを活用しています。今年7月にオリジナルアロマクラフト講座でも登場しますので、楽しみにお待ちください♪ 対面式だけでなく、オンライン受講可能ですよ~


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・北千住駅徒歩13分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【リニューアルキャンペーン】6/1~30まで

5月1日よりショップ&スクール&サロンを「綾瀬」→北千住」に移転しました。現在、室内作業中のためショップへのご来店は6月1日10時からとなります。

6/1~30までリニューアルキャンペーン。店内商品10%オフ(※淡路島産精油ブランドSuu除く)!! ぜひ、この機会にご利用ください。

※5月中にAEAJ資格関連コースの受講をご希望の方はご連絡ください


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・北千住駅徒歩13分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

移転のお知らせ

5/1よりショップ&スクール&サロンともに
東京都足立区千住龍田町12-7になります。
電話&FAX番号は変更ございません。

最寄りは「北千住駅」
徒歩13分となります。

室内作業の関係で、ショップ&スクール&サロンを提供できる場としてご案内できるのが5/15からの予定となります。詳細追って、ゴールデンウイーク明けにご案内いたします。

引き続きよろしくお願いいたします。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【ショップ/商品の感想をいただきました】

クロムY オールパーパスクリーナーを、長年ご愛用いただいている@kokoroyui7122(←インスタグラムアカウント)
さんから商品の感想をいただきました!

お気に入りは淡路島産ローズゼラニウムの香り♪


《以下、感想》
先日購入していたオールパーパスゼラニウム。昨夜、就寝前にガスコンロの五徳を掃除する際スプレーして5分以上放置。その後スポンジで擦り洗いしたところ、すごく綺麗になりました!

火での焼けやサビは落とせませんが、油や汁などでの汚れはツルツルです!ありがとうございます♪


@kokoroyui7122さんは、いつも裏技的な使い方を教えてくれるので、当ショップで非常に参考にさせていただいております!この度もありがとうございます。

今回は五徳のお掃除。

「掃除前」

「掃除後」

たしかにピカピカになってますね〜!
こびりついた頑固汚れは5分以上の放置がポイントですね。

洗剤の香りの基となる「淡路島産ローズゼラニウム」を収穫している畑。1-2年に一度は視察に伺ってます〜


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【スクール/アロマテラピーインストラクター】

4月から受講を開始した生徒さん。画像は実習で、蒸気吸入法をされているところ。マグカップにお湯をはり、精油を滴下して香りを楽しみます。

精油は「ユーカリ」を選択。スーッとする香りが好きなんだそう。花粉症で鼻が辛そうだったのですが 蒸気吸入法後は楽になられたのか、劇的に鼻をかまれる回数が減りました。

そうそう、今年度アロマテラピーインストラクターもしくはアロマセラピストを受講されている方にお伝えしたいのですが なるべく、今年度もしくは来年度の春までの受検をおすすめします。

今回の生徒さんは、事前説明会時に「履修証明書が10年有効と聞いたことがあるので、今年受ける予定はないです。10年以内に受検しようかと思っています」とおっしゃっていました。

個人的な考えですが、授業終了後はなるべく直近の受検がおすすめです。一番記憶がしっかりしている状態なので合格率が上がること。あとは、集中力も保ちやすいんですね。

それと、AEAJ公式テキストのサイクルを考えると4~5年に一度のペースで改訂されているので 来年~再来年あたり改訂されてもおかしくないんじゃないかな?(現在のインストラクター公式テキストは2020年7月が最終改訂)

あとは10年という月日は長いですから その間、家庭や仕事あるいは自分自身の体調や環境の変化などで受験するタイミングを失う可能性がないとも言えないので、受検できるときにそのまま受けられた方がいいですよ~とお伝えすると

「分かりました!それでは今年9月に受検します」ということになりまして、今 頑張って通学してくださっております。

座学は精油学総論を終えて、次回は精油学各論の授業になります~。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【スクール/アロマハンドセラピスト講座】

アロマテラピーインストラクターコースを、オンライン受講された生徒さんです。通学するには遠い場所にお住まいですが、実家は足立の近隣区。

数日間、帰省することになり「スケジュールが合えばアロマハンドを受講したいです」と連絡をいただきました!

オンラインでは、いつもお顔を合わせていたのですが初対面!「なんだか…不思議な感じですね」と。私も同じく(笑)

橈骨と尺骨茎状突起周囲のトリートメント。両親指の腹を使って、手首下の見えにくい箇所までしっかり円を描くように包み込みます。とても良い感じでしたよ~

座学では腕や手の解剖生理学だけでなく

■4種精油
(ラベンダー、ローズマリー、ローズゼラニウム、スイートオレンジ)

■2種の植物油
(ホホバ、スイートアーモンドオイル)についても学びます

終了は19時頃。時間的にお疲れだったと思いますが・・・

ご実家に帰宅後、お母様にさっそくハンドトリートメントをされたのだとか「気持ちよくて、寝そう〜」と喜んでもらえたそうです。

受講目的の一つが「家族にハンドトリートメントをしてあげたい!(特に母親)」目標が一つ達成しました!

この度は、貴重な滞在期間の一日を空けていただいて、ありがとうございます。
お会い出来て嬉しかったです♪


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【スクール/合格発表】AEAJ認定アロマテラピーインストラクター試験

4/6は合格発表の日でした。当スクールからは2名受験。

◆必須履修科目のみクラス 1名
◆標準カリキュラムクラス 1名

どちらの生徒さんも合格!!おめでとうございます。

お一人の生徒さんが「私、たぶん満点だと思います」と。
どの問題も、わかったんだそう。

おそらくですが、もうお一人の生徒さんも満点か、それに近い点数だったんじゃないかなぁ〜と思います。

なぜかと言うと、当スクールの修了試験でお二人とも満点だったから。

当スクールの修了試験は、簡単じゃないんですよ。ブレンドオイルの希釈や滴数など計算しないと解けないもの。解剖図など細部を覚えてないと解けないものなど、幅広い分野から出題してます。

今回は修了試験から似たようなものが出題されてたようでそれを聞いた私は一人、ほくそ笑んでます。

満点の方には、合格通知と一緒に点数もお伝えして、賞状などあったらいいのになぁ〜と個人的には思ったり。

合格おめでとうございます。

※後日談ですが、もうお一人の生徒さんも「満点です(自己採点)」とのコメントをいただきました♪ 皆さん、すごい!!


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【取引店のご紹介】葛飾区柴又のクリアスカイさん

葛飾区柴又にあるアロマテラピーサロン&スクール&ショップの「Clear Sky」さんで、クロムYのオールパーパスクリーナー(住宅用洗剤)がご購入いただけるようになりました!

ひつこい油汚れ、頑固な汚れを素早く落としてくれる植物性洗剤です。

やし、大豆、りんごの皮が主原料。これに淡路島産精油で香りづけをしています。全三種類のラインナップ。ご紹介しますと

淡路島産ローズゼラニウム。女性らしい華やかな香りが特徴。ちなみにこの画像は淡路島で農園を訪問した際に撮影したもの。この地で精油の基となるハーブが育っております。

淡路島産月桂樹(ローレル)。甘くスパイシーだけど、清涼感のある香り。

淡路島産ティートリー。すっきりとした香り。お掃除をした感が出やすいかな。

クリアスカイさんで取扱されているのは「淡路島産ローズゼラニウム」「淡路島産ティートリー」です。テスターもご用意いただいていますので、葛飾区にお住まいの方は、ぜひ♪


アロマテラピーサロン&スクール&ショップ:Clear  Sky
<住所>東京都葛飾区柴又1丁目※ご来店予約時に住所詳細をお知らせいたします。下記のホームページからのお問合せ、またはメールでご連絡ください。

<URL>https://www.clearskyaroma.com/
<Mail>clearskyaroma@gmail.com
<公式LINE>https://line.me/R/ti/p/%40gml1246y
<取扱商品>クロムY オールパーパスクリーナー(ローズゼラニウム、ティートリーの香り)

【出張イベント/親子バスボム作り】

昨日は、あだち再生館さんで講座でした。こちらでの講座は初なんです。

年長さんから小学4年生の子どもさんが10名参加でした!保護者は9名。ご夫婦&子どもさんで参加されている方も多かったですよ。お父さん&子どもさんのペアも♪

塩や重曹、クエン酸などの粉を触ったり、かき混ぜたり。ハーブは、ちぎって嗅いだり「いいにおい〜」という声が♪

バスボムの作成は1個半。

1個はお持ち帰り。

半分はその場で手浴体験。

机の上に飛び散った粉。

手についた粉も無駄なく集めお湯を注ぐだけ♪

シュワシュワ〜っと音を立てながら赤、黄、緑、青などのカラフルな色水がハーブと同時に浮かび上がってきます♪

中には「もっと炭酸浴に浸かりたい!」と肘までつけようと頑張ってる子どもさんが。あまりにもベストショット!だったので写真を撮影させていただきました。

この度は受講ありがとうございました。再生館さんも色々ご準備いただいたり
本当にありがとうございました。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら

【スクール/4月のオリジナルアロマクラフト講座】

お待たせしました!4月のオリジナルアロマクラフト講座の募集を開始しました。
アロマの知識がない方でも気軽に受講いただけます。期間は4/6~4/27まで。

【宝石せっけん作り】
予約可能時間帯:10:00~19:00
※期間中、ご都合のよい日時で受講可能
所要:2時間
受講料金:¥3,200<税込み/対面式>
受講料金:¥4,200<税込み/オンライン/配送料込み>

■内容:グリセリンソープを溶かしたり、包丁で細かく刻んだり、色付けをして宝石みたいなせっけんを作りましょう。精油で香り付けをしていきます。お一人様1個の作成になります。

ご自宅であまっている精油、使い方が分からない精油などございましたら、お持ち込みください。精油の組み合わせなど一緒に考えて香りづけをしましょう。

クリア色とお好きな色(赤、青、黄、緑から選択)と2色で組み合わせます。

※ライン@のお友達、もしくは新規ご登録で200円引き。
※オンライン受講の方は、電子レンジ、包丁、まな板、お手持ちの精油をご用意ください。


国産アロマとコスメのショップ&スクール&サロン~アロマドレッシング~
Φ東京都・足立区・綾瀬駅西口徒歩5分 AEAJ総合資格認定校Φ

◆ホームページのトップに戻る

◆ブログのトップページに戻る


<アロマドレッシングのご予約&お問い合わせ>は③通り
①TEL:03-5856-1640(日・祝・火曜日以外の10:00~19:00)
ご予約&お問い合わせフォーム←24時間受付
③LINE@のトーク画面←夜20時まで受付 ※事前に友だち登録をして下さい。
下記「友だち追加」「QRコード」から読み取りできます。

友だち追加

※どんな内容でも気軽にお問合せください。

<営業時間/日・祝・火を除く>
ショップ&スクール&サロン:10~19時/完全予約制
※ショップもご予約の上お越しください。
※駐車場はないですが、近隣にコインパーキング・スーパーなどがございます。
※サロンはご新規様予約をストップしております。顧客様のみ。

◎現在、開講中のオリジナルアロマクラフト講座はこちら
◎現在、開講中のAEAJ認定資格対応コースはこちら
◎ECサイトはこちら